メンテナンス |
![]() |
■ シルバーのお手入れは? |
![]() |
プレーンなタイプやチェーンについては、まず専用の洗浄液に浸します。 次に、中性洗剤などで水洗いをし、水分を十分に拭き取った後、布などにて丁寧に磨いてください。 |
■ ゴールドコンビアイテムのお手入れは? |
![]() |
ゴールドはシルバーと性質が異なり変色や汚れ等が付着しにくい為、お手入れは基本的に必要ありません。どうしても気になるようでしたらティッシュ等の柔らかい材質のもので軽く拭き取ってください。通常の手入れ等と異なる為、シルバーダスターをご使用になる際、ゴールド部は避けて下さる様にお願いします。 |
■ ゴールドアイテムのお手入れは? |
![]() |
ゴールドフィルムは3ミクロンというシルバーアクセサリーの中では厚みがあるほうですが、時間の経過につれて消耗してしまう恐れがあります。その際は弊社で責任をもってメンテナンスさせて頂きますが、状況により工賃(修理代)が発生する場合もありますので、ご了承ください。 |
■ シンプルシリーズのお手入れは? |
![]() |
シンプルシリーズはチタン加工にイオンプレーティングを取り入れ、チタンをステンレス素材にコーティングしたものです。イオンプレーティングとは、セラミックコーティング(PVD)の中のひとつで、アメリカで発明された表面処理の最先端技術です。真空状態の中でイオン化した金属(チタン)をコーティングする事により、従来のものに比べて密着性・安全性に飛躍的に向上した製法です。従来のシルバー製品とは性質が異なり変色しにくい為、お手入れは基本的に必要ありません。どうしても気なるようでしたら、ティッシュ等の柔らかい材質のもので軽く拭き取ってください。通常の手入れ等と異なる為、シルバーダスターのご使用はお控えください。尚、オールシルバーの部分については、従来通りシルバーダスターをご使用頂くのが最適です。 |
■ ZIPPOライター&ドッグタグのお手入れは? |
![]() |
このドッグタグはZIPPO素材を利用した製品になっており、真鍮にシルバー10ミクロン仕上になっております。その他貝やエポキシを使用したものもあります。その為、下記の点に注意してお取扱いください。 @シルバーダスターで磨いたり、洗浄液に浸けたりしないでください。 Aサビの原因になりますので、海やお風呂に浸けたりしないでください。 シルバー10ミクロンの掛け直しや再加工は出来ませんのでご了承ください。 また、この素材はZIPPOと同じように使い込んでいくうちに独特の味わいが出てきます。 |
■ 石の付いたものは? |
![]() |
綿棒に専用の洗浄液を浸し、部分的に汚れを落とします。 なおオニキス、ターコイズ、サンゴなどは水分を吸い易く、変色の原因となりますので、洗浄液を浸けないよう、ご注意を。 |
■ お手入れのタイミングは? |
![]() |
購入時に比べ、黒ずんできたと思ったら、お手入れを。 |
■ 磨きすぎて、減ってしまうことは? |
![]() |
布などで磨くぶんには心配ありません。 ただし業務用の研磨機械などをご使用になる場合は、ご注意ください。 |
■ 専用の洗浄液や布は、どこに行けば手に入るの? |
![]() |
お取扱いのあるアクセサリーショップが多いようです。 詳しくは、お近くのアクセサリーショップでお尋ねください。 |
■ シルバーの保管方法は? |
![]() |
なるべく空気に触れない状態にて保管してください。 |
■ 皮のお手入れは? |
![]() |
爬虫類皮の場合はブラシ等で小さなほこりを取り除き、保湿クリームで軽くふいてください。牛革の場合はミンクオイルをご使用ください。 |